南国ティモール ひとつの歌に導かれた運命の旅

25/2/15(土)カンタ!ティモール上映会 in 南房総市

【日時】2月15日(土)

開場12:45
上映 13:00~15:00
シェア会 15:00~15:30頃

【定員】12人
【会場】 岩井駅前交流拠点boccs
千葉県南房総市市部125−13
JR岩井駅徒歩1分

【料金】1500円(ドリンク付き)
※映画のみは1000円
※中高生は無料

映画の内容に戦争でのセンシティブな描写が含まれるため、入場は中学生以上の参加に限らせていただきます。託児はありません。

【持ちものなど】
寒い時期ですので、暖かい服装でお越しください。
ブランケットや座布団などの防寒具があると、なお 安心だと思います。

【予約方法】

Googleフォーム

②楠木かおり宛メール
Kyonan.kusunoki@gmail.com

【主催】楠木かおり×岩井駅前交流拠点boccs

監督:広田奈津子
助監督・音楽監修:小向サダム
監修:中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、
南風島渉(報道写真記者/主著「いつかロロサエの森で~東ティモール・ゼロからの出発」)

公式サイト:http://www.canta-timor.com/  

◇作品紹介

「ねぇ仲間たち ねぇ大人たち 僕らのあやまちを 大地は知っているよ」

舞台は南海に浮かぶ神々の島、2002年にインドネシアから独立を果たした東ティモール。

この島を襲った悲劇と、生き抜いた人々の奇跡。その姿が世界に希望の光を投げかける。

当時23歳だった監督広田奈津子氏は、人々との暮らしの中で、現地語を学び、彼らの歌に隠された本当の意味に触れてゆく。

そして出会う、光をたたえるまなざし。詩のようにつむがれる言葉の数々。

日本人が深く関わりながら、ほとんど報道されなかった東ティモールの闘いをとりあげた、国内初の長編。

自主映画ながらも感動は国境を越え、5カ国100カ所以上の試写会で会場が心を震わせた。