映画『カンタ!ティモール』上映会&広田奈津子監督のお話会
この度、広田奈津子監督を糸島にお招きして、上映会を開催させていただくことになりました。
5/17(土)、5/18(日)の二日間の開催です。(会場は二日とも異なるのでご注意ください)
私はこの映画のことは何年も前から知っていながらも、なかなか観る機会が無く、今年1月に東京でようやく観る事が出来ました。
しかも広田監督のお話も、その時に直接聴く事が出来ました。
このタイミングで観れて、本当によかったと思いました。
私と同じように今のタイミングだからこそ、この映画に込められているメッセージが届く人が多いのではないかと思い、今回の上映会の企画をしました。
昔、観られたことがある方も、今あらためて観ることで受け取れることも変わってくると思います。
映画が撮影されたのは約20年前になりますが、今なお世界で続いている戦争と同じ構図が見えてきます。
想像を絶する過酷な状況の中でも人間性を失わなかった人たち。彼らのことば、行動、瞳、在り方。。そのもとになっていた、大地に根ざした生き方。見えないものを敬い、自然の中ですべてはつながり合って生かされているという感覚。
そこに大切なヒントがあるような氣がします。
平和とはなにか?
生きるとはなにか?
本当に大切なことは?
自分ができることは?
後世にどんな世界を創ってつなげていくのか?
映画を観て対話をして、日常に持ち帰り、、みんなで考えていくきっかけになればと思っています。
(主催者 川本竜也)
◯会場
5/17(土)まるゐと
福岡県糸島市志摩井田原77
(お車でお越しの方は、いとしま応援プラザの前の駐車場をご利用ください)
5/18(日)オープンコミュニティスペース みんなの
福岡県糸島市前原中央3丁目4−3
(お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください)
◯スケジュールと参加費
2日連続での開催になります。それぞれ会場が異なりますのでご注意ください。
タイムスケジュール、参加費はどちらも同じです。
5/17(土)会場「まるゐと」
5/18(日)会場「みんなの」
13:30〜13:40 開会の挨拶
13:40〜15:30 映画上映
15:30〜15:40 休憩
15:40〜16:40 広田監督のお話会
閉会の挨拶
16:40〜17:30 自由な対話の時間
参加費3000円
参加費は当日会場で現金でお支払いください。
◯お申込み先、お問い合わせ
こちらから、申込みの登録をお願いします。
イベントページの参加ボタンだけでは、申込完了になりませんのでご注意ください。
ご質問はこちらまで
川本
【作品概要】
舞台は南海に浮かぶ神々の島、ティモール。
ひとつの歌から始まった運命の旅が、音楽あふれるドキュメンタリー映画となった。
この島を襲った悲劇と、それを生き抜いた奇跡の人びと。その姿が、世界に希望の光を投げかける。
当時23歳だった日本人女性監督は、人びととの暮らしの中で現地語を学び、彼らの歌に隠された本当の意味に触れてゆく。そして出会う、光をたたえるまなざし。詩のようにつむがれる言葉の数々。
それは観る者の胸をそっと貫き、決して消えない余韻となる。
日本が深く関わりなから、ほとんと報道されなかった東ティモールの闘いをとりあげた、国内初の長編。
自主映画ながらも感動は国境を越え、5カ国100カ所以上の試写会で会場が心を震わせた、愛すべきエチュード。
【広田奈津子監督プロフィール】
1979年愛知生まれ。南山大学スペイン語科卒。環太平洋の先住民に関心を寄せるうちに、東ティモールに出会う。2002年に同国を訪れ、アレックスの歌を耳にする。2003年、再びアレックスに会い、彼の歌を追いかけた旅が本作品となった。初作品。
【主催】
川本竜也、坂本敏幸、坂本強美、栗原和音